火曜日, 12月 25, 2007

動画で見る『100人の村』


NPO OASIS



動画で見る『100人の村』


翻訳:なかのひろみ

世界がもし100人の村だったら 


もし、

現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、
全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう。

その村には・・・

57人のアジア人
21人のヨーロッパ人
14人の南北アメリカ人
8人のアフリカ人がいます

52人が女性です
48人が男性です

70人が有色人種で
30人が白人

70人がキリスト教以外の人で
30人がキリスト教

89人が異性愛者で
11人が同性愛者

6人が全世界の富の59%を所有し、その6人ともがアメリカ国籍

80人は標準以下の居住環境に住み
70人は文字が読めません

50人は栄養失調に苦しみ
1人が瀕死の状態にあり
1人はいま、生まれようとしています

1人は(そうたった1人)は大学の教育を受け
そしてたった1人だけがコンピューターを所有しています

もしこのように、縮小された全体図から私達の世界を見るなら、相手をあるがままに受け入れること、
自分と違う人を理解すること、そして、そういう事実を知るための教育がいかに必要かは火をみるよりあきらかです。

 

また、次のような視点からもじっくり考えてみましょう。

もし、あなたが今朝、目が覚めた時、病気でなく健康だなと感じることができたなら・・
あなたは今いきのこることのできないであろう100万人の人たちより恵まれています。

もしあなたが戦いの危険や、投獄される孤独や苦悩、あるいは飢えの悲痛を一度も体験したことがないのなら・・・
あなたは世界の5億人の人たちより恵まれています。

もしあなたがしつこく苦しめられることや、逮捕、拷問または死の恐怖を感じることなしに教会のミサに行くことができるなら・・・
あなたは世界の30億人のひとたちより恵まれています。

もし冷蔵庫に食料があり、着る服があり、頭の上に屋根があり、寝る場所があるのなら・・・
あなたは世界の75%の人たちより裕福で恵まれています。

もし銀行に預金があり、お財布にお金があり、家のどこかに小銭が入った入れ物があるなら・・・
あなたはこの世界の中でもっとも裕福な上位8%のうちのひとりです。

もしあなたの両親がともに健在で、そして二人がまだ一緒なら・・・
それはとても稀なことです。

もしこのメッセージを読むことができるなら、あなたはこの瞬間二倍の祝福をうけるでしょう。

なぜならあなたの事を思ってこれを伝えている誰かがいて,
その上あなたはまったく文字の読めない世界中の20億の人々よりずっと恵まれているからです。

 

 昔の人がこう言いました。 わが身から出るものはいずれ我が身に戻り来る、と。

 お金に執着することなく、喜んで働きましょう。

 かつて一度も傷ついたことがないかのごとく、人を愛しましょう。

 誰もみていないかのごとく自由に踊りましょう。

 誰も聞いていないかのごとくのびやかに歌いましょう。

 あたかもここが地上の天国であるかのように生きていきましょう。

日曜日, 12月 23, 2007

伝説の少女 Severn Suzuki

 いよいよ今年も残すところ8日。
 クリスマスも、もうすぐです。

 今から15年前の出来事です。

 1992年6月。ブラジル、リオ・デ・ジャネイロでの「環境と開発に関する国連会議( 環境サミット)」に集まった世界の指導者たちを前に、たった12歳の少女、Severn Suzuki(セヴァン・ スズキ)は伝説のスピーチをしました。

 当時12歳の少女のこの素晴しい演説。
あれから15年の歳月が過ぎましたが、地球の環境はどう変わったのでしょうか?
これを聴いていた世界の指導者はどのように思い、感じて帰国したのでしょうか?
きっと、少女も立派な成人に成長したことでしょう。

 あれから15年経った今の地球環境、更にこれから15年後の地球をもう一度想像してみてください。

 2043年に人類は滅びるといった予言者もいるようですが…。

日曜日, 12月 16, 2007

Ito Yuna x Celine Dion

あなたがいる限り ~A WORLD TO BELIEVE IN~

“日本の歌姫”Ito Yunaと“世界の歌姫”Celine Dionによる奇跡のコラボ!!
「愛するということ」「信じるということ」「生きるということ」2人の歌声が紡ぎ出す、全てを許し包み込みこんでくれる壮大なラブバラード。
大切な人を想いながら聴いて下さい。

Celine dion-my heart will go on

空前のヒット映画「タイタニック」上映から早や10年が過ぎようとしています。
まだつい先日のような気がしてなりませんが…。
恋人同士で船首に立って手を広げたり抱擁するシーンが一時流行したことが記憶に甦ります。
10年という歳月を区切りに、もう一度当時を懐かしんでみませんか?















Every night in my dreams




I see you, I feel you,




That is how I know you go on





Far across the distance




And spaces between us




You have come to show you go on







Near, far, wherever you are




I believe that the heart does go on




Once more you open the door




And youre here in my heart




And my heart will go on and on





Love can touch us one time




And last for a lifetime




And never let go till were gone






Love was when I loved you




One true time I hold to




In my life well always go on







Near, far, wherever you are





I believe that the heart does go on





Once more you open the door





And youre here in my heart





And my heart will go on and on














Youre here, theres nothing I fear,




And I know that my heart will go on





Well stay forever this way




You are safe in my heart



And my heart will go on and on

日曜日, 12月 09, 2007

神戸ルミナリエ

 1.17震災から、もうすぐ13年を迎えようとしています。
深い心の傷跡は消えることはないでしょうが、街は復興していました。
 今は、すっかり観光化していますが、震災者の鎮魂を目的に始まった「神戸ルミナリエ」。
 膨大な経費がかかるため、年々開催期間は短くなっていますが、今年も12月6日より17日まで開催されます。

 午後5時頃、一斉に点灯する瞬間と、暗くなってアーケードを通り抜けるひと時の、美しい景観には感動を覚えます。

 一方通行のため、写真奥の方向から手前の方に歩きます。

 点灯前の待ち時間には「神戸ランプミュージアム」の見学でも如何ですか?